stamp>JR西日本:T和歌山線 U万葉まほろば線

[畠田]水と緑とグリーンベルトへつづく駅

[志都美]万葉集ゆかりの志都美神社の駅

[香芝]歴史と自然を学べる二上山博物館のある駅

[JR五位堂]鋳鉄鳥居の十二社神社の駅

[高田]二上山が美しく見える駅

[高田]「旅万葉」曽我川の川原

[高田(旧)]二上山が美しく見える駅

[吉野口]千本桜の吉野山へ至る駅

[五条]柿と吉野川の駅

[橋本]へら竿と高野山ふもとの駅

[高野口]高野山町石道始まりの駅

[高野口]真田幸村ゆかりの地

[笠田]日本一のくし柿の産地と駅前温泉の駅

[笠田]日本一のくし柿の産地

[名手]医聖・花岡清洲生誕地の駅

[粉河]西国三十三箇所三番札所粉河寺の駅

[打田]パラグライダーとカヌー、ハイキングの駅

[岩出]山上のSLと根来寺の駅

[桜井]大化の改新ゆかりの磐余の道の駅

[桜井]「旅万葉」海柘榴市の衢(ちまた)

[桜井(旧)]大化の改新ゆかりの磐余の道の駅

[天理]万葉人が歌に詠んだ山の辺の道の駅

[天理]「旅万葉」石上神宮の神杉

[天理(旧)]万葉人が歌に詠んだ山の辺の道の駅