阪堺電車>運用

お知らせ

 2023年2月4日改正に対応しました。

注意事項

 個人的に調査を行ったものですので、誤り等が含まれていましたら、ご連絡いただければ幸いです。なお、無断での転載・流用、体裁を変更しての掲載等は禁止しています。また、本情報に起因して生じた損害・問題等への責任は負いかねますので、あらかじめご理解の上でご活用ください。なお、臨時ダイヤ実施日等はこちらの時刻表と異なります。

ダイヤ概要

 現行ダイヤは2023年2月4日からのもので、平日のみ日中の運転間隔が変更され、全体的に減便となりました。平日ダイヤ(Aダイヤ)と土休日ダイヤ(Bダイヤ)が設定され、このほか臨時ダイヤ(次項)が組まれることもあります。
 運転系統は「天王寺駅前~浜寺駅前」「天王寺駅前~あびこ道」「恵美須町~あびこ道」の3系統のほか、出入庫の都合上「あびこ道~浜寺駅前」が数本設定されています。
 運用本数は、日中(概ね10~15時台)は平日14本、土休日18本で運用されています。車両はすべて車庫に収容され、夜間滞泊などはありません。

臨時ダイヤ

例年、臨時ダイヤが設定されるのは以下の通りです。
1月1日~4日
 初詣輸送のため、増発運転(4日は増発本数がやや少ない)
7月30日 ※2019年設定、2020年・2021年は設定無し
 住吉祭のため、恵美須町~あびこ道で増発運転
7月31日 ※2020年・2021年は設定無し
 住吉祭のため、夕方以降は増発運転
10月第3日曜
 堺まつりのため、あびこ道~浜寺駅前で増発運転
12月31日
 初詣輸送のため、夜間は増発運転となる代わりに、その他時間帯では減便。終電の繰り下げは無し

運用名称について

便宜上定めたもので、以下のとおりです。
A~J(I・Jは土休日のみ)
 (日中)天王寺駅前~浜寺駅前
A'~E'(C'~Eは土休日のみ)
 (日中)天王寺駅前~あびこ道
t~v
 (土休日:日中)恵美須町~あびこ道
w~z
 (平日 :日中)恵美須町・天王寺駅前~あびこ道
1~10
 (平日)朝ラッシュ帯運用
11~15
 (平日)夕ラッシュ帯運用

位置情報風表示

運用表(全列車時刻表)

運用表(駅別時刻表)

■上町線
天王寺駅前阿倍野松 虫東天下茶屋北 畠姫 松帝塚山三丁目帝塚山四丁目神ノ木住 吉

■阪堺線
恵美須町新今宮駅前今 池今 船松田町北天下茶屋聖天坂天神ノ森東玉出塚 西東粉浜住 吉住吉鳥居前細井川安立町あびこ道大和川高須神社綾ノ町神明町妙国寺前花田口大小路宿 院寺地町御陵前東 湊石津北石 津船 尾浜寺駅前

運用表(運用別時刻表)

■平日ダイヤ
運用入線
天恵浜
出庫入庫日中低床
A運用○×○05:5723:53天-浜
B運用○×○07:1219:21天-浜固定
C運用○○○05:3021:32天-浜
D運用○×○07:4219:57天-浜
E運用○○○07:0419:10天-浜
F運用○×○07:1623:21天-浜固定
G運用○×○07:2721:26天-浜
H運用○×○05:4523:38天-浜
A'運用○○○05:1519:11天-我
B'運用○○○06:3422:48天-我
w運用○○○07:5423:05恵/天-我
x運用○○○05:2120:31恵/天-我
y運用○○○05:4320:49恵/天-我
z運用○○×07:1518:42恵/天-我
1運用○○○05:1808:53
2運用○○×06:2708:18
3運用○××06:4208:21
4運用○×○06:5208:45
5運用○××06:5408:30
6運用○○×06:5508:33
7運用○××07:0008:42
8運用○××07:2008:57
9運用○××07:3009:10
10運用×○×07:4109:31
11運用○○○15:3323:31
12運用○×○16:0319:35
13運用○○○16:1123:55
14運用○×○16:3822:12
15運用○×○17:0322:38

■土休日ダイヤ
運用入線
天恵浜
出庫入庫日中低床
A運用○×○05:5323:31天-浜
B運用○○○06:0921:34天-浜
C運用○○○06:5120:49天-浜
D運用○×○10:1523:55天-浜
E運用○×○05:3719:12天-浜固定
F運用○×○06:4723:21天-浜
G運用○×○05:4821:26天-浜
H運用○○○05:1522:48天-浜
I運用○○○05:1823:06天-浜
J運用○×○05:3520:13天-浜固定
A'運用○○×08:3119:29天-我
B'運用○○○09:4523:38天-我
C'運用○○×07:0517:46天-我
D'運用○○○05:2119:01天-我
E'運用○×○10:2123:53天-我
t運用○○×07:3922:12恵-我
u運用○○×08:0918:11恵-我
v運用○○○07:1722:38恵-我


モ161形営業実績(2023年2月~5月)

・貸切など一般営業以外は除きます。
・途中で車両交換となった場合、○は出庫、▲入庫を示します。
・アイコンは駅旅・ゆけむり研究室様より一部加工して使用しています。

月日
161号

162号

164号

166号
5/7(日)C
5/6(土)B
5/5(金)※臨時B○1047uB▲1047
※臨時
5/4(木)C
5/3(水)B
4/30(日)u
4/29(土)A'○1232A'▲1222
4/23(日)C▲842C○855
4/22(土)B
4/16(日)A'
4/15(土)C○755C▲740
4/9(日)B
4/8(土)A'
4/2(日)C
4/1(土)B
3/30(木)
3/26(日)u
3/25(土)C
3/21(火)B
3/19(日)C'○957C'▲946
3/18(土)C
3/12(日)B
3/11(土)A'
3/5(日)C
3/4(土)B
2/21(火)12
※2023/3/30 臨時運用
新今宮駅前付近での事故のため、我→天→我で運転
※2023/5/5 臨時運用
161号:我9:33発→恵→浜→天→我で運転
166号:我13:34発→恵→浜→天→我で運転

ダイヤ変更の履歴

2023/02/04:現行ダイヤ。概ね減便改正。平日のみ日中も削減し、上町線6~8分、堺市内14分、恵美須町方面28分間隔となる
2019/07/20:阪堺線恵美須町方面を日中24分間隔に減便。
2016/01/31:住吉~住吉公園の廃止。
2015/02/01:石津北開業に伴い、宿院~浜寺駅前の時刻修正。
2014/03/01:(日中)阪堺線恵美須町口3本/hに減便。堺市内12分、上町線6分間隔。住吉公園発着便を大幅に削減
2013/02/02:(日中)阪堺線12分、上町線6分間隔。一部の時間に残っていた恵美須町~浜寺駅前の運転系統を廃止
2009/07/04:(日中)阪堺線12分、上町線6分間隔。天王寺駅前~浜寺駅前の運転系統の新設(1973年以来の復活)
2002/06/15:(日中)阪堺線12分、上町線6分間隔。土曜ダイヤを廃止
2000/11/06:(日中)阪堺線10分、上町線6分間隔
1997/07/06:(日中)阪堺線8分、上町線平日6分/土休日5分間隔。土曜ダイヤを新設
1988/09/11:(日中)阪堺線8分、上町線平日6分/土休日4.5~5分間隔
1984/06/24:(日中)阪堺線10分、上町線6分間隔
1980/11/28:平野線廃止
※日付部分のリンクがあるものは過去の時刻表データ等があります。

もどる